※勤怠情報の修正や確認、各種設定などはブラウザ(PC)からのみ対応しております。
休日カレンダーに関する設定を行います。
勤務パターンの設定に必要ですので、あらかじめ設定しておくことをおすすめします。
設定や確認方法は以下の通りです。
1. 休日カレンダー一覧の表示方法
2. 休日カレンダーの追加方法
3. 休日カレンダーの編集方法
1. 休日カレンダー一覧の表示方法
休日カレンダー一覧を表示します。
(1)休日カレンダー一覧を表示する
[1]設定アイコンにカーソルを合わせます
[2]「休日カレンダー」をクリックします
(2)休日カレンダー一覧の見方
[1]勤務パターン一覧を表示します
[2]休日カレンダー追加を表示します
[3]休日カレンダー名が表示されます
[4]休日カレンダーが適用されている勤務パターン数が表示されます
[5]休日カレンダー編集を表示します
2. 休日カレンダーの追加方法
休日カレンダーを追加します。
土日祝日が休日になる場合、この設定は不要です。
[1]休日カレンダー名を入力します
[2]法定休日を選択します
[3]法定外休日を選択します
[4]祝日を休日とするか選択します
[5]設定が完了したら「カレンダーを作成」ボタンをクリックして保存します
3. 休日カレンダーの編集方法
休日カレンダーを編集します。
[1]休日カレンダー名を入力します
[2]休日を変更する月を選択します
※変更方法は表示月変更をご参照ください
[3]休日区分を選択します
[4]設定が完了したら「カレンダーを変更」ボタンをクリックして保存します
[5]カレンダーを削除します
※一度削除すると復元できなくなるのでご注意ください